サプリの王様 ビタミンC [知ってるようでまだまだ知らない]

風邪をひいたらホットレモネードを飲む。これはビタミンCを摂るため。ビタミンCは風邪の時にも美容にもいい、ストレスマネージメントにも必要。

かなり万能ですが、ポピュラーになりすぎていて逆に侮りがちです。意識して摂るのと摂らないのでは思っているよりも深刻な差に繋がりそうです。

ビタミンCの仕事は無限? !

主なビタミンCの働きと不足した時の症状をあげてみます。

  • 免疫機能の活性化 → 風邪など感染症にかかりやすい
  • コラーゲン生成 → 肌の弾力がなくなる 毛細血管が破れやすい
  • メラニン色素生成の抑制 → シミ・そばかすができやすい
  • 悪玉コレステロール生成の抑制 → 動脈硬化・心筋梗塞などになりやすい
  • ストレス対抗ホルモン生成の促進 → ストレスに弱くなる
  • 抗酸化作用 → 身体のサビ(老化)を落としにくくする
  • 鉄分の吸収促進 → 貧血になりやすい

これら全部にビタミンCが関わっています。ビタミンは直接身体を作る材料ではありませんが、身体の機能を調節して体内で起こる様々な化学反応を助けています。ビタミンがなければ生命維持活動が順調に行われないということになります。特にビタミンCは女性が気にする外見に関わる作用に関係していることが多く、美容を気にする方には欠かせない栄養素になっています。

人間はビタミンCが作れない!

世の中でこれだけビタミンC摂取の必要性が言われているのには確かな理由があります。

なんと人間は自分の体内でビタミンCを作ることができないのです。動物たちはほぼ自分達の体内でビタミンCを作ることができます。しかし人間やチンパンジー、ゴリラ、オラウータン、モルモット、コウモリなどは自分達の体内でビタミンCを作ることができないのです。ですから必ず食事やサプリなどで摂る必要があるのです。

ビタミンCの吸収率

ビタミンCは摂取方法や摂取量により吸収率が異なるということについてご存知でしょうか?

経口の場合、一度の摂取量を増やせば増やすほど、吸収率が低下すると言うのがビタミンCの特徴です。

一度に1,000mg以上摂ると吸収率はその半分以下になってしまうのです。

ビタミンCは水溶性なので、必要以上摂っても尿と一緒に体外に排出されてしまうので摂りすぎの心配はあまりありません。

しかし健康や美容に気を配る方々はビタミンCをたくさん摂りたいと思うはずです。

先程もお伝えしたようにビタミンCを使おうと思えば、使い道はいくらでもあるのです。

ストレスを感じたらビタミンC

特に現代人はストレスが多く、ビタミンCを多く必要としているのです。人間はストレスを感じると、副腎という臓器からストレス対抗ホルモン「コルチゾール」を出して乗り切ろうとします。このコルチゾールというホルモンを放出する時に実は大量のビタミンCが必要なのです。

ビタミンCは様々な組織に分布していますが、特に副腎や血中、脳、水晶体に多く存在しており、これはその組織で実際多く使われるということを表しています。

精神的、身体的ストレスを感じたら、良質なタンパク質とパントテン酸、そしていつもよりビタミンCを意識して補給してください。

現代社会では子どもから大人までストレス解消法を持つことがとても大切ですが、ストレス解消のために身体にはビタミンCが必要だということをお忘れなく。

効率の良いビタミンC摂取方法

ビタミンCを直接血管に入れるビタミンC点滴は一度に大量のビタミンCを摂取できるのでとても有効的ですが、ここでは一般的な経口方法に限定してお話しします。

もちろんビタミンC含有量の多い食品を食

事として摂るのが理想ですが、摂取カロリーや糖のことを考えると、全て食べ物でビタミンCを賄うということはなかなか難しいと思います。そんな時は遠慮なくサプリに頼りましょう。きちんと食事を取ろうとしているけれどもなんらかの理由でうまくいかない時にサプリの力を借りるのは賢い選択です。

また経口摂取したビタミンCは腸から血管そして細胞という順番で吸収されますが、腸と細胞の吸収時に難関があり、一度に大量のビタミンCを摂取すると吸収率が下がるという事実があります。効率よくビタミンCを摂取するにはそこを攻略するのがポイントです。

■一般的なビタミンCサプリ

先ほどお話ししたように、一般的なビタミンCサプリは一度に1,000mg以上摂ると吸収率は半分以下です。ですので一般的なビタミンCサプリを1日で1,000mg以上摂りたい時は1日3~5回ほどに分けて飲むことが推奨されています。

■リポソームカプセル化されたビタミンCサプリ

初めてお聞きになる方も多いと思いますが、このリポソームカプセル化されたビタミンCサプリは非常に高い吸収率を誇っています。各メーカー多少の違いがありますが、ほぼ90~96%の吸収率のようです。ですので1日1回のサプリ飲用でOK。経口摂取であるにもかかわらず、ビタミンC点滴に匹敵する効果を持っているといわれています。

リポソームとは、人間の細胞膜と同じ成分であるリン脂質の超微細な球状である人工の細胞膜に薬や栄養素を内包し、効率よく必要な場所へ届ける優れた運搬システム、ドラッグデリバリーシステム(DDS)のことです。

リポソームに包まれていないそのままのビタミンC(リポソーム化されていないビタミンC)は、消化管のある決まった菅を通って体内に吸収されます。そのため一定量超えるとその管の中で渋滞が起こり、どんどん吸収率が悪くなってしまいます。しかし、リポソーム化されたビタミンCはその特定の管を通らずに腸壁から直接吸収されるので吸収がスムーズなのです。

ビタミンCのこれから

ビタミンCの働きはこれだけではありません。糖尿病、白内障、動脈硬化、ガンなどの予防や治療にも使われ出しています。最近ではCOVIT-19の治療の一環として使われたのが記憶に新しいところです。

大昔の大航海時代にビタミンCの発見があったように、これからまたビタミンCの新しい可能性が見つけられていくのではないでしょうか。今からビタミンCをしっかりとって新しい事実がわかった時に「やっぱりね!」と思いたいものです。

サイト内を検索:

カテゴリー